衣装について
宝尽くし模様に包まれて
7月、8月の盛夏におすすめの「絽(ろ)」の生地のお祝い着です。 二本の経糸(たていと)を捩りながら緯糸(よこいと)と織り込んでいるもじり織で、緯糸数本おきに隙間を作りながら織り上げているため通気性が高くなっています。透け感のある涼しげな生地です。
※夏用の「絽(ろ)」は薄物の為、オールシーズン用の「袷(あわせ)」ほどはお色が写りませんので、記念写真でのご利用の場合は「袷(あわせ)」がおすすめです。
お客様の声
- 総合評価
-
(5)
2件の声があります
投稿日2020-10-28
埼玉県ひとちゃん(30代)
丸昌さんの着物はとても品質も良く、柄も素敵です。成人式の時にも池袋店でお世話になって、今回もとても満足しました。
タイトル | 2020/8/31利用 |
---|---|
良かったところ | 商品の色が好み,品質の良さ,柄が好み,サービスの良さ,安心感,信頼性,対応が良い |
衣装の点数 | 100点 / 100点満点中 |
注意事項
- ※ 帯・小物は着物に合わせた色柄を専門のコーディネーターがお選びします。
- ※ 商品写真はお客様がお使いのディスプレイやブラウザによって、実物の色合いと異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ※ 商品写真の帯や小物は参考となります。
- ※ ネット掲載柄は店頭ではご試着出来ません。
利用日を選択する必須
利用日を選ぶ
お届けするエリアを選ぶ